オロウエン大滝キャンプ場の魅力まとめ|北海道伊達市で自然を満喫【2019年9月14日】
オロウエン大滝キャンプ場のご紹介です。
北海道伊達市の白樺林に囲まれた「オロウエン大滝キャンプ場」は、豊かな自然と静けさに包まれた穴場のキャンプスポットです。サイトは広々としており、テントのすぐ隣に車を停められるため、荷物の搬入もスムーズ。川遊びや渓流釣りも楽しめるほか、犬好きのオーナーによるアットホームな運営も魅力のひとつです。
なお、ウェブの公式サイトはありません。
基本情報(オロウエン大滝キャンプ場)
住所 | 北海道伊達市大滝区豊里町 |
営業期間 | 5 月上旬~ 10 月末 |
定休日 | 不定 平日に休みがあるようなので事前に電話で確認するとよいです |
電話 | 090 1527 8164 |
利用料金 | 大人 900 円、小学生以上 600 円、幼児 300 円 |
予約 | 不要 |
チェックイン | 9:00 |
チェックアウト | 自由 |
トイレ | 男女別の様式 |
シャワー | なし |
たき火 | 事前申請(薪の持ち込み禁止) |
薪 | 持ち込み禁止、現地で購入 500 円程度 |
ゴミ | 持ち帰り |
携帯電話の電波 | 悪い |
備考 | 個人経営のようなので不明点は事前に電話で確認することをおすすめします ※ 電話はつながらないことがあります |
場所(オロウエン大滝キャンプ場)
北海道伊達市大滝区豊里町

幅の狭い橋を渡ったらキャンプ場です。

受付の場所と雰囲気|手作り小屋でチェックイン
キャンプ場の正面が見えたら、左に曲がって敷地内に進んでください。少し進んだ先にある木造の手作り感のある小屋が受付です。看板などは目立ちませんが、こちらでチェックインや利用方法の案内を受けます。
オーナーが外に出ていることもあるため、あせらずゆったりと対応を待ちましょう。
サイトの様子と設備|車横付けで便利な広々レイアウト
オロウエン大滝キャンプ場のサイトは、全体的に広々としており、テントのすぐ横に車を駐車できる「車横付けOK」のレイアウトです。荷物の搬入がしやすく、ファミリーやソロキャンプでも快適に過ごせます。
受付小屋に近いエリアには、男女別のトイレも設置されており、アクセスの良さが魅力です。場内は芝生と林に囲まれており、静かな環境で落ち着いて過ごせます。
また、サイトのすぐそばには川が流れており、釣りや川遊びを楽しむこともできます。
受付小屋側のエリア
こちらのエリアは近くにトイレがあります。

近くの川では釣りも楽しめます。

釣れました。魚について、詳しいことはわかりません。

マッシュルームのベーコン詰めです。ガーリックの風味もしっかり効かせて、おいしく仕上がりました。

たき火のルールと楽しみ方|薪は現地調達・芝生保護に配慮を
オロウエン大滝キャンプ場では、たき火を楽しむことができますが、いくつかのルールがあります。
まず、薪の持ち込みは禁止されており、使用する場合は現地での購入(約500円)が必要です。また、芝生を保護するため、直火は避け、必ず焚き火台を使用するようにしましょう。
夜の静けさの中でゆらめく炎を眺める時間は、まさに癒しのひととき。マナーを守って、自然の中での焚き火時間を堪能してください。

癒しの時間です。

朝の過ごし方と朝食の楽しみ|静かな林間で迎える清々しい時間
キャンプ場で迎える朝は、白樺林に囲まれた静かな空気に包まれ、心もリフレッシュされます。
朝食|ベーカマとパンで贅沢な一品
朝食には、ベーコンでカマンベールチーズを包んだ「ベーカマ」をスキレットでじっくり焼き、パンと一緒にいただきました。香ばしいベーコンととろけるチーズの相性が抜群で、自然の中での特別なキャンプ飯となりました。
ベーカマ
友人が作ってくれました。カマンベールチーズをベーコンで包み、蓋をしたスキレットでじっくり焼いていました。

帰り際に天気雨|印象に残る自然の演出
撤収作業を終えた頃、突然の天気雨に見舞われましたが、しとしとと降る雨と白樺の景色が美しく、まるで演出されたかのような余韻を残してくれました。最後まで自然を感じながらキャンプ場を後にできました。

トイレ設備の様子|男女別で清潔・安心のつくり
キャンプ場内には男女別のトイレがそれぞれ1棟ずつ設けられています。建物は土足厳禁となっており、靴を脱いで利用するタイプです。
室内は清掃が行き届いていて、キャンプ場としてはとても清潔な印象です。トイレットペーパーも十分に備えられており、補充も行き届いている様子でした。
初めて訪れる方や女性の方でも、安心して利用できる環境が整っています。

まとめ|オロウエン大滝キャンプ場は自然と静けさを満喫できる穴場スポット【2019年9月14日】
北海道伊達市にある「オロウエン大滝キャンプ場」で、2019年9月に1泊のキャンプを体験しました。
予約は受け付けておらず、先着順となるため、混雑時は満サイトの可能性があります。広々とした静かなサイトで、テントのすぐ横に車を停められるため、荷物の出し入れもスムーズで快適です。
キャンプ場のすぐそばには川が流れており、水遊びや渓流釣りも楽しめます。たき火も可能ですが、薪の持ち込みは禁止されており、必要な場合は現地で購入します。直火は禁止のため、焚き火台の使用も忘れずに。
また、トイレは男女別で清掃が行き届いており、トイレットペーパーの備えも十分。女性や初心者の方でも安心して利用できる環境が整っています。
自然に囲まれた静かな環境で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのキャンプ場です。
当サイトのアウトドア記事もご参照いただけますと幸いです。