スーパー ロピアのおすすめ・人気商品紹介|惣菜・スイーツ・限定品も!

ロピアの人気・おすすめ商品のアイキャッチ画像 INFO
スポンサーリンク

はじめに:なぜロピアが選ばれるのか

ロープライスのユートピアを目指すスーパーロピア。精肉店としてスタートした背景もあり、特に肉類には定評があります。さらに「100%売場主導」の仕入れスタイルにより、各店舗に個性があり、現金払いに限定することで価格の安さも実現。この記事では、そんなロピアで見逃せない人気商品をジャンル別にご紹介します!

お得な情報を逃さないために

ロピアのお得な情報は「ロピタ」アプリが必須。毎週のチラシや日々の特売がチェックでき、対象店舗の確認も可能です。また、トクバイなどのチラシアプリにも情報が掲載されることがあります。野菜の割引、肉の特価、惣菜のセット割、スイーツの期間限定セールなど、節約に役立つ情報が満載です。

人気ランキングで見るロピアの惣菜ベスト10

ロピア従業員162名が選んだ「コスパ最強惣菜ベスト10」はこちらになります。

  1. マルゲリータ
  2. ほぼ具海鮮巻き(とろたく)
  3. 天使のふんわりティラミス
  4. ロピアのきゃべつメンチカツ
  5. にぎり寿司
  6. おばあちゃんの秘伝からあげ
  7. つくねのこんがりチーズ焼き
  8. ふんわり鰻の姿寿司(松)
  9. プルコギキンパ
  10. ロースかつ丼

内側から見たおすすめが揃っており、信頼度も高いラインナップです。
出店はこちら

スポンサーリンク






商品ジャンル別おすすめまとめ

生鮮食品:ロピアが誇る「みなもと牛」

A4ランクの高品質な国産牛「みなもと牛」は、柔らかさと風味の良さが特徴。自社加工・直接仕入れによってコストを抑えつつ、高級感のある味を実現。焼肉用・ステーキ用と用途も豊富です。

シャトーブリアンです。高価格帯の商品を購入できるのもの魅力です。

ロピアのシャトーブリアン

惣菜:味とボリュームの両立

マルゲリータ

ロピアのマルゲリータピザは冷蔵コーナーの人気商品。モッツァレラ、トマト、バジルがたっぷり乗り、香ばしく焼ける本格派。もっちりナポリ風生地で、冷凍不要・すぐ調理OK。高コスパで満足度◎!

ロピアのマルゲリータピザ。モッツァレラ、トマト、バジルがたっぷり乗った画像。

鰻姿寿司

寿司飯にふっくらした鰻を一尾まるごと使用した豪華な一品。サイズは竹・松の2種類。温めるとさらに美味しく、ご飯との相性も抜群です。

鰻姿寿司。寿司飯にふっくらした鰻を一尾まるごと使用した豪華な一品。

ほぼ海鮮巻き

見た目からもわかる通り、酢飯の存在感が薄れるほど具材がぎっしり詰まっており、一口ごとに海鮮の旨みがあふれます。

ほぼ海鮮巻きの画像

小林さんちのおにぎり
コンビニおにぎりの2倍サイズ。鮭いくらや海老天など具材が豊富で、どこを食べても中身に出会える安心感。塩加減も絶妙です。

コンビニおにぎりの2倍サイズ。鮭いくらや海老天など具材が豊富なおにぎり。

モンスターバーガー
話題の巨大バーガー。鶏もも竜田揚げ・ハンバーグ・ベーコンが入って総重量560g?コスパでSNSでも人気爆発中。

ロピアの話題の巨大バーガー。鶏もも竜田揚げ・ハンバーグ・ベーコンが入って総重量560g?

ロピアのきゃべつメンチカツ
シャキシャキ食感のキャベツとジューシーなお肉がぎっしり詰まった人気惣菜。衣はサクサク、中はふんわりで食べ応え抜群。ボリュームがありながらも、野菜の甘みが広がり、重すぎずぺろりと食べられます。おかずにも、お弁当にもぴったりの一品です。

ロピアの「きゃべつメンチカツ」。シャキシャキ食感のキャベツとジューシーなお肉がぎっしり詰まった人気惣菜。

ソーキそば
豚軟骨がトロトロになるまで煮込まれた沖縄風そば。電子レンジで簡単に調理可能。紅生姜がアクセント。

チャーシュー丼
甘辛タレと豚バラチャーシューが絶品。メガサイズの「豚バラチャーシュー飯MEGA」はシェアにも最適。

パン:「7/7」シリーズやシナモンロール

食パン、マスカルポーネロールなどの焼きたてパンが充実。中でも「シナモンロール」は香り高く、電子レンジでふんわり仕上がります。

スイーツ:濃厚系もふんわり系もアリ

ベイクドチーズケーキ
ねっとり濃厚で、塩気と甘さのバランスが絶妙。オーストラリア産クリームチーズ使用。

天使のふんわりティラミス

マスカルポーネ&マルサラワインの本格ティラミス。18ブロックにカット済みで、シェアにもぴったり。コスパも良好。

天使のふんわりティラミス。マスカルポーネ&マルサラワインの本格ティラミス。

表:ジャンル別おすすめ商品まとめ

商品名カテゴリー特徴参考価格
みなもと牛生鮮食品国産A4ランク牛、柔らかく高品質約500円/100g
鰻姿寿司惣菜丸ごとうなぎのインパクト、温めOK約1000円(竹)
ほぼ海鮮巻き惣菜具だくさん、シャリ少なめ約540円(4個)
小林さんちのおにぎり惣菜巨大サイズ、具がぎっしり約324円
モンスターバーガー惣菜560g超の圧倒的ボリューム約550円
ソーキそば惣菜沖縄風、豚軟骨入り、温めるだけ約600~700円
チャーシュー丼惣菜甘辛タレ×豚バラ、メガサイズあり約1080円(メガ)
ベイクドチーズケーキスイーツ濃厚、クリームチーズのコク約430円
天使のふんわりティラミススイーツふわふわ食感、大容量カット済1000円以下
黄さんの濃厚するめキムチその他するめの旨味がクセになる不明

スポンサーリンク






季節限定&話題の限定品

ロピアでは、季節限定スイーツやコラボ商品が定期的に登場。冬は「あまおう苺&レアチーズ」、秋は「クッキー3nd」など。ゴディバとコラボしたデザートも人気です。見逃さないためには定期的なアプリチェックがおすすめ。

アレンジ&レシピの楽しみ方

  • 鰻姿寿司 → 温めて山椒をプラス
  • モンスターバーガー → 具材とバンズを別々に温めると◎
  • チャーシュー丼 → 温泉卵をのせて贅沢に
  • みなもと牛 → 焼肉やステーキで。焼肉のタレ「肉たらし」も相性抜群
  • ほぼ海鮮巻き → 醤油&わさびでシンプルに
  • 天使のふんわりティラミス → 冷やしてコーヒーと一緒に

簡単レシピ例:「みなもと鶏せせり(ガツンと辛旨)」をフライパンで炒めるだけでピリ辛炒めに。ご飯が進みます!

まとめ:ロピアで「お気に入り」を見つけよう

スーパーロピアは、高品質×低価格のバランスが魅力。惣菜・スイーツ・限定品まで豊富なラインナップが揃っており、行くたびに新しい発見があります。お近くの店舗で、あなたのお気に入りを見つけてみてください!

本記事の画像は背景など、きれいに見えるように加工しているものがあります。

スポンサーリンク






人気・おすすめ商品紹介

オープン前の注目特典|【数量限定】保冷バッグ 実質100円

保冷バッグ限定事前販売

多くの店舗でオープン前の特典として、保冷バッグが実質 100円で販売されます。
保冷バックの値段 -100 円分のロピアお買い物券がゲットできます。
数量限定となるので早めに狙うことをおすすめいたします。

FAQ:ロピアに関するよくある質問

Q. ロピア公式アプリはどこでダウンロードできますか?

ロピア公式アプリは、App StoreおよびGoogle Playでダウンロード可能です。 ​

アプリの使い方やチラシの見方、キャッシュレス決済の流れについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ロピア公式アプリ「ロピタ」の使い方と活用法

Q. キャッシュレス決済に対応していますか?

ロピアでは、2025年3月12日より、公式アプリを利用したプリペイド式電子マネーによるキャッシュレス決済が導入されます。
​当初は九州エリアの6店舗および関東の一部店舗で開始し、全国の店舗へ順次拡大予定です。​現金不要でスムーズにお買い物ができます。​

公式アプリへのチャージ方法は、現金、クレジットカード、銀行口座の3種類があります。​また、1,000円ごとのチャージでオリジナルポイント「C(シー)」が100C付与されます。​このポイントは、特別な体験やアイテムとの交換に利用できる予定です。 ​

なお、従来の現金払いも引き続きご利用いただけます。​最新の対応状況や詳細は、各店舗の公式サイトやチラシをご確認ください。

Q. どのようにキャッシュレス決済を利用できますか?

ロピア公式アプリをダウンロードし、会員登録を行います。その後、アプリ内でプリペイド式電子マネーにチャージし、店舗での支払い時にアプリのバーコードを提示することで決済が可能です。 ​

Q. キャッシュレスのチャージ金額に上限はありますか?

はい、ロピアの公式アプリを利用したプリペイド式電子マネーには、以下のチャージ上限が設定されています。
残高上限は200,000円で、1回の入金上限は49,000円です。なお、クレジットカード・銀行口座からのオンラインチャージは1日5回まで利用可能です。

Q. 北海道の店舗でもキャッシュレス決済は導入されていますか?

はい、北海道内の店舗では、2025年6月ごろから導入が開始される予定です。詳細な導入時期は変更の可能性があるため、最新情報はロピア公式サイトや店頭でご確認ください。

Q. ロピア公式アプリはどこでダウンロードできますか?

ロピア公式アプリは、App StoreおよびGoogle Playでダウンロード可能です。 ​

Q. 店内のデザインはどのような特徴がありますか?

店内は「食のテーマパーク」を意識した設計で、カラフルなディスプレイやおもちゃの列車など、買い物を楽しめる仕掛けが随所に見られます。

Q. 駐車場はありますか?

多くの店舗で広い駐車場を完備しており、車でのアクセスが便利です。

Q. ロピアの新店舗オープン日はどこで確認できますか?

新店舗のオープン情報は、ロピア公式サイトやチラシで発表されます。一部の店舗では 公式SNSで告知 されることもありますが、すべての店舗がSNSで発表するとは限りません。オープン前には特売セールが開催されることが多いため、定期的にチェックするのがおすすめです。

Q. ロピアの新店舗ではオープン記念セールはありますか?

ほとんどの店舗で、オープン初日から数日間、特別価格の商品が並ぶオープンセールが開催されます。

Q. ロピアの買い物カートはどのように使用しますか?

ロピアの買い物カートは、通常100円玉を差し込んで使用し、返却時に100円が戻るシステムです。

Q. 100円玉を毎回用意するのが面倒です。解決策はありますか?

「ロピア専用カートキー」の利用が便利です。​

Q. ロピア専用カートキーはどこで購入できますか?

店舗によりますが、レジ横、インフォメーション、またはグッズ販売コーナーで販売されています。​ただし、数量限定で不定期に販売されているため、在庫状況は各店舗でご確認ください。

Q.カートキーの価格はいくらですか?

ロピア専用カートキーは税込500円で販売されています。 ​

Q. カートキーはどのように使用しますか?

カートの差し込み口にカートキーを挿入することで、カートを使用できます。​返却時にはキーを抜き、カートを所定の場所に戻します。

Q. カートキーを紛失しないための工夫はありますか?

カートキーにはカラビナやストラップが付いており、バッグなどに取り付けることで紛失を防止できます。

Q. カートキーは再販されますか?

カートキーは数量限定で不定期に再販されることがあります。最新の入荷情報は、各店舗の公式SNSや店頭でご確認ください。

スポンサーリンク






タイトルとURLをコピーしました