※当記事の画像はGiGO公式サイトより引用しています。
GiGO×ゼンゼロのコラボが2025年開催!開催期間は?
ゼンレスゾーンゼロ(ZZZ)とアミューズメント施設チェーンGiGOによるコラボキャンペーンが、2025年7月4日(金)から8月17日(日)まで全国のGiGO店舗およびオンラインクレーンゲーム「GiGO ONLINE CRANE」で開催されます。
実施期間はいつからいつまで?
今回の「ゼンゼロ×GiGO」コラボは、2025年7月4日(金)から8月17日(日)までの期間限定で実施されます。キャンペーン期間中、GiGO限定のZZZオリジナルプライズ景品が順次登場します。
コラボの発表はどこから?
ゼンレスゾーンゼロとGiGOのコラボ発表は、2025年6月25日に株式会社GENDA GiGO Entertainmentによる公式プレスリリースで行われました。また、同日にはGiGOグループ公式Xアカウントやゼンレスゾーンゼロ公式Xアカウントでも情報が告知されています。この発表により、全国のGiGO店舗およびオンラインクレーンでのコラボキャンペーン開催が正式に周知されました。
GiGOグループ公式Xアカウントの告知
//#ゼンゼロ × #GiGO コラボ情報解禁!
— GiGOグループのお店 公式 (@GENDA_GiGO) June 25, 2025
7月4日より開催決定✨
\\
GiGOグループのお店でゼンゼロコラボキャンペーンが開催🎉
オリジナルノベルティが貰えるキャンペーンや限定景品、コラボポップコーンが登場します!
また、GiGOのビジョンやサイネージにてゼンゼロのムービーが放映中✨… pic.twitter.com/JqzOpzK4bT
ゼンレスゾーンゼロ公式Xアカウントの告知
【#ゼンゼロ コラボ情報解禁】
— ゼンレスゾーンゼロ公式 (@ZZZ_JP) June 25, 2025
下記の特設サイトにて、#GiGO コラボの限定景品情報を公開中!
リンク:https://t.co/CI9ZvftLEj#ゼンゼロ1周年 を記念した特典付きポップコーン🍿も発売決定!
ボタンから参加すると、抽選で合計30名様にコラボ景品が当たる#ゼンゼロGiGOコラボ
スポンサーリンク
GiGO公式サイトはこちら
コラボキャンペーン内容を詳しくご紹介
キャンペーン内容
- 対象のクレーンゲームに500円投入ごとにオリジナルノベルティ1枚をプレゼント
- 前半(7/4~7/25):オリジナルチケットファイル(全10種)
- 後半(7/26~8/17):オリジナルカード(全10種)
※ノベルティはランダム配布、なくなり次第終了、絵柄は選択不可
限定クレーンゲーム景品
キャンペーン期間中、GiGO限定のZZZオリジナルプライズ景品が順次登場します。
登場日 | 景品種類 | 種類数 |
---|---|---|
7月4日~ | ビッグアクリルスタンド | 全10種 |
7月4日~ | スタンド付きアクリルボールチェーン | 全10種 |
7月4日~ | 缶バッジ | 全10種 |
7月26日~ | ビッグクッション | 全10種 |
7月26日~ | アクリルボード | 全10種 |
7月26日~ | ラバーマット | 全3種 |
登場キャラクターはニコ、アンビー、ビリー、ジェーン、朱鳶、トリガー、ライト、ヒューゴ、橘福福、エレンです。
オリジナルチケットファイル & オリジナルカード
コラボキャンペーン前半(2025年7月4日~7月25日)限定のノベルティグッズで、クレーンゲームの対象機に500円投入ごとに、全10種の中からランダムで1枚もらえます。

ビッグアクリルスタンド & スタンド付きアクリルボールチェーン

缶バッジ & ビッグクッション

アクリルボード & ラバーマット

コラボポップコーン
グルメポップコーン専門店HillValley(ヒルバレー)とのコラボによる「ゼンレスゾーンゼロ コラボポップコーン」も一部店舗で販売されます。
- バーレル(全10種):税込1,100円(7/4~)
- オリジナル缶(全1種):税込1,650円(7/26~)
- 購入特典としてノベルティコースター(全10種)がランダムで1枚付属
- 販売店舗はGiGO秋葉原5号館、池袋総本店、大阪道頓堀本店など全国12店舗


スポンサーリンク
ゼンゼロ×GiGO コラボ FAQ|開催期間・購入方法・注意点まとめ
コラボはいつまで続く?
2025年7月4日(金)~8月17日(日)まで開催されます。
ただし、景品やノベルティは数量限定のため、なくなり次第終了となる場合があります。お早めのご参加がおすすめです。
どこで購入できる?
全国のGiGO店舗およびGiGO ONLINE CRANE(オンラインクレーンゲーム)で参加可能です。
また、一部店舗ではコラボポップコーンの販売も行われます。対象店舗や詳細は公式サイトや店舗告知をご確認ください。
まとめ|ゼンゼロファン必見のコラボ!グッズや開催情報をチェック
本記事で紹介したGiGO以外にも、2025年はファミリーマートやピザーラなどとのコラボも展開されています。詳細は以下のまとめ記事をご覧ください。
▶︎当サイトの ゼンゼロ 2025年 コラボ情報まとめ
今回の「ゼンレスゾーンゼロ×GiGO」コラボは、ゲームの世界観を満喫できる限定プライズや描き下ろしデザインのノベルティが魅力です。ファン必見の内容となっており、ここでしか手に入らないアイテムが多数ラインナップされています。
ノベルティや景品は期間・数量ともに限りがあるため、気になる方はぜひ早めにGiGO店舗やオンラインクレーンでご参加ください。
スポンサーリンク