はじめに|【ゼンゼロ】カリン・ウィクス キャラクター紹介
『ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero)』には、個性的で魅力的なキャラクターが多数登場します。
本記事では、Ver.1.0で実装されたヴィクトリア家政に所属するエージェント、「カリン・ウィクス」について詳しくご紹介します。性格や戦闘スタイル、武器、さらには担当声優まで徹底解説していきます。
画像をタップまたはクリックすると、スライドでお楽しみいただけます。
カリン・ウィクス とは|Corin Wickes
「お、お邪魔します…私でよければ、何なりと!」
「み、見ないでください…」
「わ、私なんかで…いいんでしょうか?」
カリン・ウィクスは『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するキャラクターで、ヴィクトリア家政(Victoria Housekeeping Co.)に所属するエージェントです。内気で控えめな性格ながら、任務においては真面目で責任感が強く、家政士としての役割を誠実に果たす姿が魅力です。
戦闘では物理属性の斬撃タイプに分類され、チェーンソー型の武器を巧みに操って戦います。通常攻撃や特殊スキルでダメージを与え、終結スキルでは一気に敵を切り刻む爆発力を発揮します。見た目の控えめな印象とは裏腹に、戦闘時には鋭く力強い立ち回りが光ります。
また、彼女が所属するヴィクトリア家政は、日常的な「家政サービス」と「戦闘任務」の両面を担う独自の陣営であり、カリンは控えめながら誠実に任務へ取り組み、その姿勢で存在感を示しています。内気な性格と確かな実力を兼ね備え、チームを陰から支えるキャラクターです。
カリン・ウィクスの魅力と性格考察
カリン・ウィクスは家政士エージェントで、16歳という若さで日常業務と戦闘任務をこなしています。特徴的なチェーンソーを武器にする姿はインパクトが強く、キャラクターの象徴的な要素となっています。
性格面では、気弱で臆病なドジっ子として描かれ、時にホロウで迷子になったり泣きべそをかくこともあります。しかし、仲間を思いやる優しさや誠実に努力を重ねる姿勢が物語や任務の中で繰り返し強調されており、プレイヤーからは「守ってあげたくなる存在」として愛されています。自己評価が低い反面、仲間や上司に認められようと懸命に取り組む点は、彼女の成長物語そのものと言えるでしょう。
立ち絵
↓クリック・タップで拡大↓

↑クリック・タップで拡大↑
キャラの声優(CV)|五十嵐裕美 さん
『ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero)』でカリンのCV(声優)を担当しているのは、五十嵐裕美(いがらしひろみ)さんです。
主な代表作
- アイドルマスター シンデレラガールズ:双葉杏 役
- AMNESIA:オリオン 役
- 会長はメイド様!:兵藤葵 役
柔らかく親しみやすい声質を持ち、可憐で臆病なキャラクターから落ち着いた大人びた役柄まで幅広く演じられる実力派の声優です。
カリンの「臆病さと努力家の一面」を表現する上で、五十嵐さんの繊細かつ温かみのある声は大きな魅力となっており、キャラクターの可愛らしさを一層引き立てています。
スポンサーリンク
誕生日 6月2日
2025年 カリン誕生日
【ハッピーバースデー、カリン】ケーキを半分こ
— ゼンレスゾーンゼロ公式 (@ZZZ_JP) June 2, 2025
「こ、この一年、たくさんご迷惑をおかけしてしまいました…」
「それでも皆さんは、どんな時もずっとカリンのそばにいてくれました」
「これからも、一緒にいたいです…皆さんと一緒なら、カリンもクマさんも、すごく心強いですから!」#ゼンゼロ… pic.twitter.com/BBXQKh3Re7
スポンサーリンク
カリン:性能
終結スキル:も、申し訳ございません!【カットインスクショ】

カリン:主な性能
カリン・ウィクスは物理属性の斬撃タイプで、敵の物理耐性を下げるスキルを持つサポート寄りのエージェントです。物理耐性デバフにより味方全体の火力を引き上げることができ、特に物理アタッカーを中心とした編成で大きな力を発揮します。
また、チェーンソー型の武器による斬撃攻撃は見た目以上に扱いやすく、継続火力よりもデバフを通じた間接的な貢献が特徴です。耐久力や瞬間火力は控えめなため、「サポート兼セカンダリーアタッカー」としての役割が中心となります。
内容 | |
---|---|
役割 | 物理属性・斬撃タイプ/デバフ・サポート |
強み | 敵の物理耐性を下げて味方火力を底上げ/物理編成で高相性 |
特徴 | チェーンソー型武器/物理耐性デバフがメイン性能/パーティ支援能力に優れる |
弱点 | メイン火力としては物足りない/サポート対象が物理中心に偏る/耐久性能は平均的 |
カリン:通常攻撃
通常攻撃:お掃除開始
【通常攻撃】を押して発動します。
前方に最大5段の斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。3段目または5段目の最中に連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
カリン:回避
回避:『離』
【回避】を押して発動します。
ダッシュで高速回避します。
スキル発動中、無敵効果を得られます。
ダッシュ攻撃:『断』
回避時に 【通常攻撃】を押して発動します。
前方に斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
回避反撃:『捨』
『極限回避』後に【通常攻撃】を押して発動します。
前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与えます。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
カリン:支援スキル
クイック支援:応急処置
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、【支援スキル】 を押して発動します。
前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与えます。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
パリィ支援:わ、私がやります!
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、【支援スキル】を押して発動します。
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積します。
パリィ性能はかなり高いです。激しい攻撃を受けている際は、[支援ポイント]の消費量が減少します。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
支援突撃:テキパキお掃除
『パリィ支援』発動後、【通常攻撃】を押して発動します。
前方の敵に連続斬撃を放ったのち、チェーンソーを起爆させて、物理属性ダメージを与えます。
連打または長押しすると、敵にチェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
カリン:特殊スキル
特殊スキル:強力清掃
【特殊スキル】を押して発動します。
前方に持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与えます。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンします。
強化特殊スキル:スカートの裾に注意
エネルギーが溜まっている状態で【特殊スキル】を押して発動します。
前方に強力な持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを大量に与えます。連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。スキルがターゲットに命中するとともに、エネルギーが徐々に消費されます。
回転斬撃中は無敵効果を得ます。
持続斬撃中は中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンします。
カリン:連携スキル
連携スキル:ごめんなさい…
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動します。
前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与えます。連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
カリン:終結スキル
終結スキル:も、申し訳ございません!
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動します。
前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与えます。連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えます。
スキル発動中、無敵効果を得ます。
カリン:コアスキル
コアパッシブ:集中
連打または長押しで、カリンがチェーンソーで敵に持続的に斬撃を与えた時、スキルの与ダメージが18.7%アップします。
追加能力:お掃除ヘルパー
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動します。
カリンの攻撃がブレイク状態の敵に命中した時、自身の与ダメージが35%アップします。
スポンサーリンク
スクショギャラリー・写真集

公式YouTubeチャンネルからのピックアップ動画
「み、見ないでください…」
ラミネート手帳
生活の知恵袋
【声優発表】
スポンサーリンク
公式配布の壁紙|カリン・ウィクス
2024年6月カレンダーの壁紙配布の情報です。
『ゼンレスゾーンゼロ』2024年6月カレンダー壁紙
— ゼンレスゾーンゼロ公式 (@ZZZ_JP) June 1, 2024
「あ、あのっ…ご依頼をくださったのは、あなた様でしょうか?」
「ご指名頂き光栄ですわ。ヴィクトリア家政がお仕えいたします。」
▼DLhttps://t.co/giYu7mSuRC#ゼンゼロ #リナ #カリン #ゼンゼロ7月4日リリース決定 pic.twitter.com/LV3VW4Lg8O
ヴィクトリア家政のキャラ解説・所属メンバーまとめはこちら
Ver.1.0 実装キャラまとめ
Other characters coming soon
(他のVer.1.0キャラ紹介は準備中です)
Ver.1.0 coming soon
(アップデート詳細は順次公開予定)
関連情報
前後のアプデ情報
Ver.1.1 coming soon
(Ver.1.1のアプデ情報も準備中)
全アプデ一覧へジャンプ
当サイトの方針について
当サイトでは、HoYoverse(miHoYo)の公式発表や信頼できる情報源を基に、正確な情報をお届けしています。
リーク情報や未公開のデータを基にした内容の公開・共有は行いません。
スポンサーリンク