岩内マリンビュー宿泊レポ|海・夜景・展望台のあるセンターハウス体験記【北海道・岩内町】
公式サイトには掲載されていないセンターハウスの設備を、写真とともに詳しくご紹介します。
北海道岩内町の高台に位置する「いわないオートキャンプ場マリンビュー」は、積丹ブルーの海と美しい夜景を一望できる絶景スポットです。
本記事では、2024年9月に実際にコテージへ宿泊した体験をもとに、現地の魅力や設備、過ごし方のポイント、さらに周辺のおすすめグルメ情報まで詳しくご紹介します。
絶景と快適さを両立したキャンプ体験をお探しの方の参考になりますと幸いです。
いわないオートキャンプ場 マリンビュー」の情報
- 2018年「日本夜景遺産」に認定された岩内夜景
公式サイトは こちら - 全体的にきれいな各種設備
- 無料シャワー(センターハウス)
スポンサーリンク
センターハウスの基本情報と設備
場所と営業時間
センターハウスはキャンプ場の入り口付近に位置しており、AサイトやBサイトからのアクセスが良好です。その他のサイトをご利用の場合は、センターハウスまでの距離を考慮して計画を立てると良いでしょう。
センターハウスの利用可能時間は、朝6:00から夜23:00までです。
この時間帯であれば、トイレやシャワー、ランドリーなどの設備を自由に使うことができ、スタッフさんとの連絡も可能です。
展望台の魅力|構造と展望台からの眺め
センターハウスに展望台があります。とんがり屋根のある窓が展望台です。
展望台へはセンターハウス内のフォトギャラリー裏側からアクセスできます。らせん階段を上る構造で、地上3階ほどの高さから360度の景色が楽しめます。
らせん階段を上ると、岩内港や日本海が一望できる展望デッキに到着します。特に夕暮れの景色は圧巻で、撮影スポットとしても人気です。

展望台の入り口は、センターハウス内のフォトギャラリーの裏側にあります。
公式サイトのマップに記載されていませんが、オレンジ色の四角で囲んだ場所になります。

展望台入口とらせん階段(上り)
展望台の出入口です。
らせん階段となっていて、天井が低いので頭上に注意が必要です。
展望台の高さは地上 3 階程度で、展望台からは 360 度を見渡せます。
展望台から【Bサイト】方面の眺め
展望台から【コテージ】方面の眺め
らせん階段(下り)
下りの見え方は、少しだけ怖いかもしれません。

スポンサーリンク
センターハウスの主な設備
写真は男女それぞれが撮影しています。
トイレ
女性用トイレ
とてもきれいで、センターハウスのトイレはウオッシュレット付きです。
個室が 3 室あり、女性用にはベビーキープが設置されています。※ 男性用には設置されていません。
男性用トイレ
とてもきれいで個室が 2 室あり、センターハウスのトイレはウオッシュレット付きです。
男性用にはベビーキープが設置されていません。※ 女性用には設置されています。



オストメイト設置トイレ
オストメイト設置トイレも完備されており、こちらもとてもきれいです。


スポンサーリンク
シャワー室 【無料】
シャワー室は無料で使用できます。
水圧・温度ともに基本的には問題ありませんが、混雑時には他の利用者の影響で水温が急に変わることがあるため注意が必要です。
女性用シャワー室
シャワー室内は男女同様でしたので、女性用の写真はドアだけです。

男性用シャワー室
こちらもきれいです。
シャワー室は全部で 3 室あります。
更衣スペースとその奥にシャワースペースがあります。
更衣スペースは土足で OK で、更衣スペースの扉は中から施錠が可能です。
更衣スペースの正面にシャワースペースがあります。



更衣スペースには棚が設置されています。
シャワースペースには棚などはありません。ドア裏フックのみとなります。



スポンサーリンク
ドライヤー室・ランドリー
ドライヤー室【無料】
ドライヤー室も無料で使用できます。こちらも清潔感があり、男女兼用で 3 台設置されています。


ランドリー室【有料】
ランドリーは有料です。下段に洗濯槽・上段に乾燥機のセットが 2 セット設置されています。



スポンサーリンク
入場ゲートから場内へ
センターハウスの駐車場から入場ゲートを通過して、場内に入ります。
受付時に受け取る「オートキャンプ使用許可書」(磁気カード)があれば、ゲートの出入りは何度でも可能です。
まとめ・初めての方向けアドバイス
いわないオートキャンプ場 マリンビューのセンターハウスは、展望台からの絶景と使いやすい設備が魅力です。トイレやシャワー、ドライヤー室、ランドリーなどが整備されており、初めての方でも安心して過ごせる環境が整っています。6:00~23:00の時間帯であれば、スタッフと連絡を取ることも可能です。
初めて訪れる方は、夕方になる前にシャワー室を利用するのがおすすめです。混雑を避けてゆったり使えます。また、展望台からの景色は日没前後が特に美しいため、カメラやスマホを準備しておくとよいでしょう。
静かな時間と快適な設備が揃ったこの場所で、ぜひ心に残るキャンプ体験を楽しんでください。
スポンサーリンク