2025年版!コストコのパン人気ランキングを徹底解説
パンの種類が豊富なコストコでは、定番ロールパンから話題の新商品までさまざまなパンが販売されています。この記事では、2025年に人気を集めているパンをカテゴリ別に紹介します。
\コストコのカテゴリ別のおすすめが気になる方はこちら/
👉 コストコ おすすめ惣菜|定番・新作・SNS話題商品まで厳選紹介
👉 コストコの人気おすすめパンを徹底解説
👉 コストコ 人気スイーツのおすすめ|定番からSNS映えまで紹介!
👉 コストコ 初心者必見!初回で失敗しないおすすめ商品ガイド
👉 コストコのおすすめベストバイ商品まとめ|惣菜・パン・日用品・スイーツ別に厳選!
👉 コストコ おすすめ商品まとめカテゴリ別に厳選紹介!
ロールパン系のおすすめ【定番から甘めまで】
コストコのロールパン系商品は、朝食からおやつまで幅広く活用できる万能アイテムが揃っています。大容量でコスパが高く、冷凍保存にも対応しているため、リピーターにも人気です。ここでは2025年5月時点で注目されているロールパン系のパンを紹介します。
ディナーロール
コストコを代表する定番パン。36個入りで税込558円という驚きのコスパを誇ります。
ふんわりとした食感とほんのり甘い味わいが特徴で、どんな食事にも合わせやすい万能タイプ。冷凍保存にも適しており、トーストして食べるとさらに香ばしくなります。
※価格は2025年5月時点の情報です。
マスカルポーネロール
発酵バターとマスカルポーネチーズを練り込んだ高級感のあるロールパン。24個入りで税込798円。
ほんのりした甘みとしっとりとした口当たりが特徴で、ディナーロールよりもリッチな味わいが好評です。おやつや朝食にそのまま食べても、サンドイッチにもアレンジ可能。
※価格は2025年5月時点の情報です。
ハワイアンスイートロール
2025年に再販され話題となっている、甘めのふわふわパン。32個入りで税込848円。
ほんのりとしたバターの香りと優しい甘さが特徴です。SNSでは「フレンチトーストに最適」との声も多く、スイーツ系アレンジにも使えるパンとして注目されています。
※価格は2025年5月時点の情報です。
スポンサーリンク
ペストリー系のおすすめ【クロワッサン・デニッシュ系】
バターの香りが食欲をそそるクロワッサンや、濃厚なチョコ・シナモンを使ったデニッシュ系のパンもコストコで大人気。冷凍保存ができるものも多く、スイーツや朝食としてリピートされる商品が多いのが特徴です。ここでは2025年5月現在、特に評価が高いペストリー系パンを紹介します。
パン・オ・ショコラ AOP
フランス産の高品質バター「AOP発酵バター」を使用した本格派クロワッサン。24個入りで税込1,298円。
外はサクッ、中はしっとりで、チョコの甘さも程よくバランスが取れた味わい。オーブンで軽く焼くと風味が一層引き立ちます。冷凍保存もOKで、常備パンとしても人気。
※価格は2025年5月時点の情報です。
クロワッサン(プレーン)
大容量12個入りで税込1,198円。シンプルながら生地の層がしっかりしており、バターの風味が豊か。
サンドイッチにアレンジしたり、軽く焼き直して食べるとさらに美味しさが増します。朝食用としてまとめ買いされることが多い一品。
※価格は2025年5月時点の情報です。
デニッシュチョココルネ
8個入りで税込1,398円。デニッシュ生地に濃厚なチョコクリームがたっぷり詰まった人気商品。
2025年はマーブルチョコタイプが話題で、子ども向けのおやつや軽食にも◎。冷凍→自然解凍でもおいしく食べられます。
※価格は2025年5月時点の情報です。
グーイーシナモンロール
2025年にリニューアル再販され、SNSで話題になっている甘党向けペストリー。6個入りで税込1,698円。
しっかりとシナモンが効いており、クリームチーズフロスティングの甘みも濃厚。温めることで「とろける系スイーツパン」として楽しめるのが魅力。
※価格は2025年5月時点の情報です。
ベーグル系のおすすめ【朝食・サンドにぴったり】
コストコのベーグルは、もちもちとした食感と豊富なフレーバーで人気の定番商品です。2025年初頭にリニューアルされ、従来の「2袋セット販売」から「1袋販売(8個入り)」に仕様変更されました。価格は税込698円で、1個あたり約87円と高コスパ。冷凍保存もできるため、朝食やサンドイッチ用に常備する人も多い人気商品です。
プレーンベーグル
シンプルな味わいで、どんな具材とも相性抜群。サンドイッチのベースとしてはもちろん、トーストしてバターやジャムを塗るだけでも美味しくいただけます。初めてコストコのベーグルを試す方にもおすすめ。
【税込698円/8個入り(2025年5月時点)】
チーズベーグル
表面にたっぷりのチーズがトッピングされており、焼き直すと香ばしさが際立ちます。ハムや野菜を挟んでサンドイッチにするのも◎。そのままでも食べ応えあり、ランチにもぴったり。
【税込698円/8個入り(2025年5月時点)】
ブルーベリーベーグル
生地にブルーベリーが練り込まれ、ほんのりとした甘さが特徴。クリームチーズとの相性が抜群で、朝食やおやつに最適。フルーツ系が好きな人におすすめの定番フレーバー。
【税込698円/8個入り(2025年5月時点)】
シナモンレーズンベーグル
シナモンの香りとレーズンの甘みが絶妙にマッチ。軽くトーストしてバターを塗るだけで、スイーツ感覚の満足感ある一品に。ティータイムのお供にも好相性。
【税込698円/8個入り(2025年5月時点)】
スポンサーリンク
マフィン系のおすすめ【おやつ・冷凍にも便利】
朝食にもおやつにもぴったりなマフィンは、コストコでも人気の定番アイテムです。アメリカンサイズでボリュームがありながら、冷凍保存もできて、コスパ重視の人にもおすすめです。2025年には販売形態がリニューアルされ、より使いやすくなっています。
バラエティマフィン|朝食にもおやつにも!甘さ控えめで飽きにくい
コストコの「バラエティマフィン」は、2025年から1種類6個入りで販売され、好みのフレーバーを選べる仕様に変更されました。チョコレートチップ、ブルーベリー、バナナナッツなど、アメリカンサイズで食べ応え抜群です。個包装になったことで保存性もアップし、1個ずつ取り出して冷凍→解凍で手軽に楽しめるのも魅力です。
【税込698円/1パック(2025年5月時点)】
ローフ・食パン系のおすすめ【毎日の食卓に】
コストコのローフ・食パン系パンは、毎日の朝食やランチにぴったりの定番商品が揃っています。大容量でコストパフォーマンスに優れ、冷凍保存も可能なため、常備しておくと便利です。ここでは、2025年5月現在、特に人気の高いローフ・食パン系のおすすめ商品をご紹介します。
カークランド オーガニックブレッド(21穀)
有機全粒小麦やオーツ麦、ひまわりの種など、21種類の有機素材を使用した健康志向の食パン。薄切りでトーストすると香ばしさが引き立ち、クリームチーズやハムとの相性も抜群。サンドイッチやワインのお供にもおすすめです。
【税込1,018円/765g×2袋(2025年5月時点)】
ホテルブレッド
バターの風味が豊かで、しっとりとした口当たりのリッチな食パン。そのままでも美味しく、トーストするとさらに香ばしさが増します。朝食やティータイムにぴったりの一品です。
【税込698円/1本(2025年5月時点)】
SHAW BAKERS クロワッサントースト
外はサクサク、中はもちもちの食感が特徴のクロワッサントースト。バターの香りが豊かで、トーストするだけで贅沢な味わいが楽しめます。朝食やブランチに最適です。
【税込1,498円/425g×2袋(2025年5月時点)】
国産ミルクブレッド
ふわふわとした食感と優しい甘さが特徴の国産ミルクブレッド。そのままでも美味しく、トーストしてバターやジャムを塗るとさらに美味しさが引き立ちます。お子様のおやつや朝食におすすめです。
【税込599円/1本(2025年5月時点)】
これらのローフ・食パン系商品は、コストコならではの大容量と高品質を兼ね備えており、日々の食卓に彩りを加えてくれます。冷凍保存も可能なため、必要な分だけ解凍していつでも新鮮な味わいを楽しめます。
スポンサーリンク
パンを冷凍保存するなら?便利グッズでまとめ買いに備えよう
コストコのパンはどれもボリューム満点。冷凍保存を活用すれば、いつでも美味しい状態で楽しめます。
特に便利なのが、ジップロック(M90枚入)のような大容量フリーザーバッグ。小分け保存や作り置きに重宝します👇
キッチン作業や保存にもうひとつ便利なアイテムとして、厚手で破れにくい「カークランド ペーパータオル」もおすすめ。コストコのロングセラー商品です👇
商品はこちら👇 楽天・Amazonどちらでも購入できます。
コストコ公式サイトでの販売価格はこちら。
まとめ|冷凍保存OK・リピート買いも納得のラインナップ
コストコのパンは、大容量でコスパに優れ、味・品質ともに高評価のものばかり。朝食やランチにはもちろん、冷凍保存しておけば忙しい日にもサッと使える便利なストック食材として活躍します。
今回紹介したロールパン、クロワッサン、ベーグル、食パンなどは、どれも2025年5月時点で人気を集めている商品であり、実際にリピートされている実力派ばかりです。価格面でも1個あたり50〜90円台とお得感があり、「買ってよかった」と感じるラインナップが揃っています。
目的や好みに合わせて選べば、毎日の食卓がより楽しく、便利になること間違いなし。次回のコストコ訪問時には、ぜひ気になるパンを手に取ってみてください。冷凍庫の常備パンとしても大活躍します。
コストコ おすすめの食べ物・グルメをご紹介!【costco】
スポンサーリンク