北海道札幌市豊平区にロピアが登場予定!注目のオープン時期や場所は?
「オープン日はいつから?どこにできるの?」
2026年1月、北海道札幌市豊平区中の島にロピア 「中の島店」(仮称) が新規オープン予定です!
以前はオープン予定でしたが2025年11月29日でしたが、2025年8月末の時点では2026年1月に変更となったようです。
中の島店は道内5号店であり、既存4店舗(屯田・福住・清田・琴似)がいずれも居抜き出店だったのに対し、中の島店は北海道初の新設・独立店舗となります。
本記事では、ロピア中の島店の 基本情報や店舗の特徴、売り場紹介、チラシや特売情報、アクセス方法 などを詳しくご紹介します。
ロピアファンの方、近隣でお得なスーパーを探している方に役立つ情報をまとめましたので、ぜひチェックしてください。
【読まれています】ロピア5店舗目、札幌・中の島に開業へ 北海道科学大高跡地https://t.co/jJc2Qn2bD8
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) April 9, 2025
食品スーパー「ロピア」を展開するOIC(オイシー)グループが、札幌市豊平区中の島に道内5店舗目を計画していることが8日、関係者への取材で分かりました。… pic.twitter.com/todIAbyUlg
ロピアのおすすめ・人気商品
ロピアのおすすめ・人気商品をご紹介した記事はこちら
ロピア中の島店の特徴とオープン情報
ここから https://lopia.jp/shops/ 店舗を探す!
店舗概要
- 店舗名:ロピア 中の島店(仮称)
- 所在地:札幌市豊平区の中の島2条6丁目
- オープン日(予定):2026年1月
- 営業時間(予定):10:00〜20:00
- アクセス:地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩で約10分
ロピア 中の島店への行き方
🚉 電車でのアクセス
- 地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩で約10分
- 「イオンモール行き」バスに乗車し、「二の宮窪」バス停で下車 → 徒歩約3分
🅿 駐車場情報をさらに詳しく!
- 駐車場収容台数:詳細が分かり次第更新予定です。
- 駐車場の混雑情報:
- オープン初日は混雑が予想されるため、開店直後(午前10時前後)の来店がおすすめ!
🚗 駐車場の最新情報は、公式サイトやGoogleマップの口コミでも確認可能!
オープン前の楽しみ方をチェック!
オープン前にキャンペーンはある?
ロピアでは、新店舗オープン時にお得なキャンペーンが実施されることが多いです。
現在、公式情報は発表されていませんが、過去のオープン事例を参考にすると以下のキャンペーンが予想されます!
✅ ロピアのオープン記念キャンペーン例
- 👜 保冷バッグの限定事前販売
- 過去の新店舗オープン時に、ロピアオリジナルの「保冷バッグ」が1,000円~2,000円程度で販売されました。
- 数量限定&早い者勝ち のため、ロピア 中の島店でも販売される場合は早めのチェックがおすすめ!
- 🎁 公式アプリ「ロピタ」新規登録キャンペーン
- 公式アプリ「ロピタ」に新規登録すると、ポイントやクーポンがもらえるキャンペーンが実施される可能性があります。
- アプリのダウンロード方法・使い方はこちら → ロピア公式サイト
最新のキャンペーン情報は、公式サイトや公式SNSもチェックすることをおすすめします。
スポンサーリンク
店舗の特徴
- 広々とした店内:買い物しやすい通路設計
- 豊富な品揃え:精肉・鮮魚・青果・惣菜・ベーカリーコーナーが充実
- お得な価格設定:業務用サイズの商品も多く、コスパが良い
- 駐車場完備:駐車場が利用可能(詳細は施設案内を確認)
主な売り場と商品紹介
過去のロピア店舗の売り場構成を参考にすると、中の島店も同様の配置になる可能性があります。
精肉コーナー
「肉のロピア」として知られる精肉売り場では、オリジナルブランドの「みなもと牛」や「えびす鶏」などを展開しています。特に「みなもと牛」は、モモブロックや切り落とし焼き肉用などが日替わりで特売されており、週末には黒毛和牛の希少部位も取り扱っています。また、豚肉や鶏肉の大容量パックも豊富に揃っており、家族向けのまとめ買いにも適しています。
鮮魚コーナー
鮮魚売り場では、「日本橋魚萬」が運営するコーナーがあり、新鮮な魚介類を提供しています。特に、刺身用のサクや丸物の魚、貝類などが豊富に揃っており、日によっては珍しい海鮮商品も取り扱っています。また、午後には売り切れる商品も多いため、早めの来店がおすすめです。
青果コーナー
青果売り場では、地元産の新鮮な野菜や果物が豊富に取り揃えられています。特に、季節のフルーツや輸入果物も充実しており、試食ができる商品もあります。また、オリジナル商品も多数展開されており、買い物の楽しさが広がります。
惣菜コーナー
惣菜コーナーでは、店内で調理された米飯類やピザ、揚げ物などが並びます。特に、ステーキガーリックライスやウナギすがた寿司、マルゲリータピザなどが人気でセット販売が行われていることがあります。また、エビグラタンや焼き鳥、唐揚げなどの定番惣菜も充実しています。
ベーカリーコーナー
ベーカリーコーナーでは、店内で焼き上げたパンが豊富に揃っています。特に、オリジナルブランドの「7/7(シューナナ)」のパンや、地元のベーカリーから仕入れた菓子パン、食パンなどが並びます。また、催事スペースでは期間限定の商品も展開されており、訪れるたびに新しい発見があります。
オリジナル商品や地元の食材を活用した商品が豊富に揃っており、地域の食生活を支える店舗として注目されています。
スポンサーリンク
ロピア中の島店のチラシ・特売情報
毎週火曜日に最新のチラシ掲載予定です。
ロピアのおすすめ・人気商品をご紹介した記事はこちら
最新チラシ
↓タップ・クリックで拡大↓
最新チラシはこちらに掲載予定
現在、チラシはありません。
↓サンプルを掲載↓


ロピアの最新チラシは、以下の方法で確認できます。
- ロピア公式サイト:https://lopia.jp/
- ロピア公式アプリ「ロピタ」(アプリ内でマイ店舗登録すると、チラシを閲覧可能)
👉 チラシは毎週火曜日の朝8時に更新! - 店頭配布の紙チラシ(店舗入り口やレジ付近で入手)
ロピア新店舗の求人情報について
ロピアの新店舗では、オープンに伴い スタッフを募集 する可能性があります。
🔹 ロピア公式求人ページ:スーパーロピア・ユータカラヤ|アルバイト・パート求人情報
🔹 求人サイト(バイトル、タウンワークなど)
ロピア 中の島店の求人情報|2025年8月31日更新
アルキタ:
indeed:
スポンサーリンク
ロピア中の島店と周辺情報|ニトリ隣接の新設独立店舗が2026年1月オープン予定
「ロピア中の島店」(仮称)は、札幌市豊平区中の島2条6丁目に建設中の大型食品スーパーで、2026年1月にオープン予定です。
道内5号店にあたり、これまでの居抜き出店とは異なり、北海道初の新設独立店舗として注目を集めています。
同敷地内には「ニトリ中の島店」(仮称)も建設中で、2棟が隣接する複合的な商業拠点となります。
店舗の建築主はニトリ、設計はT&N北海道設計、施工は日本建設札幌支店。届け出上の店舗面積は約647坪(2137㎡)で、食品スーパーとして十分な規模です。
最新情報やオープン日程は、ロピア公式サイトやニュースリリースをご確認ください。
同一敷地内で完結!ロピアとニトリの併設による相乗効果
敷地内には「ニトリ棟」と「ロピア棟」が並んで建設されており、家具・生活雑貨と食品スーパーを一度に利用できる利便性が魅力です。
食品からインテリアまでワンストップで揃うため、地域住民の生活を大きく支える存在となります。
中の島エリアの商業集積とアクセス環境
最寄り駅は地下鉄南北線「中の島駅」で、徒歩圏内からアクセス可能。
また、豊平川や中島公園も近く、自然環境と都市機能が共存するエリアです。
周辺には飲食店や生活関連店舗も多く、通勤・通学帰りに立ち寄れる利便性があります。
近隣スーパーとの使い分けも可能
中の島~平岸エリアは、札幌でも屈指のスーパー激戦区です。
- ダイイチ平岸店
- コープさっぽろ なかのしま店
- イオン南平岸店・イオン札幌平岸店
- ビッグハウスエクストラ(2km圏内)
- 北海市場山鼻店(豊平川を渡った先)
ロピアは精肉・鮮魚・惣菜をボリューム重視でまとめ買い、他スーパーでは日用品や特売品を購入、といった賢い使い分けが可能です。
おすすめ買い物コース(シナジー活用)
- 徒歩圏ワンストップ
午前:近隣カフェでモーニング
午後:ニトリで家具や雑貨をチェック
仕上げ:ロピアで食料品をまとめ買い
→ 食品と日用品を効率的に揃えられます。 - 休日おでかけ+食品仕上げ
午前:豊平川沿いを散策
午後:札幌中心部(大通・すすきの)でショッピング
夕方:帰宅前にロピアで夕食用の食材を購入
→ レジャーと買い物をセットにできる導線です。 - 価格重視の“ハシゴ買い”
他スーパーで日用品・特売商品
ロピアで質×量に強い精肉・鮮魚・総菜を確保
→ 家計重視派にフィットする買い物スタイル。
周辺レジャーと合わせて楽しむ
中の島エリアは、豊平川河川敷や中島公園といった自然スポットも魅力です。
また地下鉄で数分移動すれば「大通・すすきの」へアクセスでき、ショッピングや飲食と組み合わせた過ごし方も可能です。
人気・おすすめ商品紹介
オープン前の注目特典|【数量限定】保冷バッグ 実質100円
保冷バッグ限定事前販売
多くの店舗でオープン前の特典として、保冷バッグが実質 100円で販売されます。
保冷バックの値段 -100 円分のロピアお買い物券がゲットできます。
数量限定となるので早めに狙うことをおすすめいたします。
FAQ:ロピアに関するよくある質問
Q. ロピア公式アプリはどこでダウンロードできますか?
ロピア公式アプリは、App StoreおよびGoogle Playでダウンロード可能です。
アプリの使い方やチラシの見方、キャッシュレス決済の流れについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
➤ ロピア公式アプリ「ロピタ」の使い方と活用法
Q. キャッシュレス決済に対応していますか?
ロピアでは、2025年3月12日より、公式アプリを利用したプリペイド式電子マネーによるキャッシュレス決済が導入されます。
当初は九州エリアの6店舗および関東の一部店舗で開始し、全国の店舗へ順次拡大予定です。現金不要でスムーズにお買い物ができます。
公式アプリへのチャージ方法は、現金、クレジットカード、銀行口座の3種類があります。また、1,000円ごとのチャージでオリジナルポイント「C(シー)」が100C付与されます。このポイントは、特別な体験やアイテムとの交換に利用できる予定です。
なお、従来の現金払いも引き続きご利用いただけます。最新の対応状況や詳細は、各店舗の公式サイトやチラシをご確認ください。
Q. どのようにキャッシュレス決済を利用できますか?
ロピア公式アプリをダウンロードし、会員登録を行います。その後、アプリ内でプリペイド式電子マネーにチャージし、店舗での支払い時にアプリのバーコードを提示することで決済が可能です。
Q. キャッシュレスのチャージ金額に上限はありますか?
はい、ロピアの公式アプリを利用したプリペイド式電子マネーには、以下のチャージ上限が設定されています。
残高上限は200,000円で、1回の入金上限は49,000円です。なお、クレジットカード・銀行口座からのオンラインチャージは1日5回まで利用可能です。
Q. 北海道の店舗でもキャッシュレス決済は導入されていますか?
はい、北海道内の店舗では、2025年6月ごろから導入が開始される予定です。詳細な導入時期は変更の可能性があるため、最新情報はロピア公式サイトや店頭でご確認ください。
Q. ロピア公式アプリはどこでダウンロードできますか?
ロピア公式アプリは、App StoreおよびGoogle Playでダウンロード可能です。
Q. 店内のデザインはどのような特徴がありますか?
店内は「食のテーマパーク」を意識した設計で、カラフルなディスプレイやおもちゃの列車など、買い物を楽しめる仕掛けが随所に見られます。
Q. 駐車場はありますか?
多くの店舗で広い駐車場を完備しており、車でのアクセスが便利です。
Q. ロピアの新店舗オープン日はどこで確認できますか?
新店舗のオープン情報は、ロピア公式サイトやチラシで発表されます。一部の店舗では 公式SNSで告知 されることもありますが、すべての店舗がSNSで発表するとは限りません。オープン前には特売セールが開催されることが多いため、定期的にチェックするのがおすすめです。
Q. ロピアの新店舗ではオープン記念セールはありますか?
ほとんどの店舗で、オープン初日から数日間、特別価格の商品が並ぶオープンセールが開催されます。
Q. ロピアの買い物カートはどのように使用しますか?
ロピアの買い物カートは、通常100円玉を差し込んで使用し、返却時に100円が戻るシステムです。
Q. 100円玉を毎回用意するのが面倒です。解決策はありますか?
「ロピア専用カートキー」の利用が便利です。
Q. ロピア専用カートキーはどこで購入できますか?
店舗によりますが、レジ横、インフォメーション、またはグッズ販売コーナーで販売されています。ただし、数量限定で不定期に販売されているため、在庫状況は各店舗でご確認ください。
Q.カートキーの価格はいくらですか?
ロピア専用カートキーは税込500円で販売されています。
Q. カートキーはどのように使用しますか?
カートの差し込み口にカートキーを挿入することで、カートを使用できます。返却時にはキーを抜き、カートを所定の場所に戻します。
Q. カートキーを紛失しないための工夫はありますか?
カートキーにはカラビナやストラップが付いており、バッグなどに取り付けることで紛失を防止できます。
Q. カートキーは再販されますか?
カートキーは数量限定で不定期に再販されることがあります。最新の入荷情報は、各店舗の公式SNSや店頭でご確認ください。
食費や日用品をもっとお得に節約したい方へ。
ふるさと納税を活用した【おすすめ返礼品特集】もぜひご覧ください👇
✅ 食費・日用品にかかる支出を、実質2〜3万円以上節約できるチャンスもあります!
👉 ふるさと納税おすすめ返礼品特集|食費・日用品で家計防衛もできる
📝 まとめ
ロピア中の島店(仮称)は、札幌市豊平区中の島2条6丁目に2026年1月オープン予定の大型スーパーマーケットです。
道内5号店にして、初の新設・独立型店舗となる点で注目を集めています。
地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩圏内で、周辺にはダイイチ平岸店やコープさっぽろ、イオン平岸店など競合店も多く、買い物利便性の高いエリアです。
さらに、同敷地内には「ニトリ中の島店」(仮称)も建設中で、食品から生活用品までワンストップで揃う新たな買い物拠点となります。
“食のテーマパーク”と称されるロピアならではの圧倒的な品揃えと価格力を、ぜひ現地で体感してみてください!
オープン日が近づくにつれて、チラシ・特売情報・オープン記念セールなどの最新情報が公開される可能性があります。
「オープン日はいつから?」「チラシはどこで見られる?」という疑問に応えるためにも、ロピア公式サイトや地元ニュースをこまめにチェックし、お得な情報を見逃さないようにしましょう。
スポンサーリンク
関連情報
全国のロピア新店舗情報
2025年7月26日(土) ロピア 上田店
2025年7月25日(金) 四日市北店
2025年7月25日(金) 宇治店
各店舗の詳細情報やオープンセール情報は、上記リンクからチェックしてください!